自律神経にもアロマ

前回の記事で自律神経のことを書きましたが、もう少し補足を…

自律神経には交感神経と副交感神経という、言い換えればアクセル役とブレーキ役の神経があり、それらがいろんな状況に合わせてうまくバランスを取り、心身を正常に保とうとしますが、環境の変化や大きなストレス、不規則な生活など、様々な原因によりそのバランスが崩れてしまうことがあります。

つまり例えて言えば、アクセルを踏みっぱなし、あるいはブレーキを踏みっぱなし、あるいは急にアクセルを踏んだかと思えば、急ブレーキをかける、そんな状況になるんですね。
そうなったときに、倦怠感、頭痛、めまい、動悸、耳鳴り、冷え、不眠、ひどい肩こりなど…、体の様々な不調として出たり、あるいは精神的に不安定になったりすることがあるのです。

病院で検査を受けてもどこにも異常は見つからないのに、体調がとても悪いなんていうときは自律神経のバランスが崩れているのかもしれません。

そんなときにはアロマの精油の力を利用してみるのも一つの方法です。

精油には心身を癒す働きのあるものがたくさんあり、芳香浴やアロマトリートメントを通じて体内に取り込まれた精油の成分が、自律神経をコントロールしている脳の視床下部に働きかけることにより、自律神経のバランスを整えることが期待できます。

当院でよく使う精油の中では、ゼラニウム、イランイラン、サンダルウッド、ラベンダー、オレンジスイートなどがおすすめです。

ご自分が「いい香り♪」だと思えるものを選ぶのが、一つのポイントですよ〜(^-^)

—————————————-

さて、今日の1枚は・・・
湊川隧道の近くの公園に、ソメイヨシノに囲まれて枝垂れ桜が1本だけあるのですが、見事に満開になっていたので撮影してきました。
sidarezakura